ABS樹脂切削のティラノサウルスのエンブレム
3mmの黒いABS樹脂をCNC機器で切削してから研磨、リアルクロームという
メッキ調の塗装をしました。 メッキ調塗装は、クロムメッキのような仕上がりに
なるのですが、被膜が弱く、おまけに上からクリア塗装をすると光沢が失われるの
で強化のための塗装ができないのであまり実用向きではありません。
メッキ調塗装のティラノサウルスのエンブレム

上の画像はティラノサウルスのエンブレムの全景です。100mm程の大きさあります。
切削刃物は勾配30度、先端0.2mmの文字カッターを使っていますので切削面の角度
は結構、急になっています。

ティラノサウルスのエンブレムを軽トラの全面に貼ってみました。ちなみにとなりのダイハツ
のエンブレムも同じメッキ調塗装をしたものです。
金色のエアブラシ塗装のティラノサウルスのエンブレム
黒のABS樹脂を切削して、エアブラシで塗装をして仕上げました。
ミスターボビーのスーパーゴールド(202番)を吹いてから、同じく
ミスターホビーのスーパークリアⅢUVカット(112番)を吹いて仕上げ
ました。 こちらはメッキ調塗装と違い被膜の強度もあり紫外線にも
強いので張り付けて3年目になりますがほとんど変わりません。

上の写真はスーパーゴールドを塗装したティラノサウルスのエンブレムです。
写真を撮るのが難しく、ストロボを使うと光でぼやけるので、使わないで撮る
と少し暗めの画像になってしまいます。

軽トラの側面のガラス部分に貼ってみました。写真をとるのが大変で見苦しい
姿を映してすみません。
コメント