AIを使った似顔絵エンブレム
近年、ChaTGPTの話題やAIの話をよく聞きます。私もたまに使いますが大変便利
で使いようによっては色々な活用ができると思います。
AIによる似顔絵作成
生成AIを使ったエンブレムを作りたいと思い、ある人物の似顔絵を画像生成AI
で作ってみました。 只、AIで生成した画像について使用権や版権等が定まって
いないようなのでその点、物つくりにAIを使うときの難点になるかもしれません。

上の画像は、実際に画像生成AIに作ってもらった日本のある人物の似顔絵に
なります。(みなさんご存じですよね? でも書けません。)
画像の周りに赤い線があるのは、実際にエンブレム製作のCADデータを作る
時に必要なオフセット線です。

上の写真は黒いABS樹脂を切削して作った似顔絵エンブレムになります。
切削後、サーフェイサーを吹いてから、スーパーゴールドのエアブラシ
塗装をして耐光性クリアを吹いています。
某大統領も同じく作りましたが、写真を撮り忘れて友人にあげちゃい
ました。残念…
通常の似顔絵エンブレム
AIに似顔絵の画像生成をするときに、有名人のようなネット上に沢山画像のある人物
の場合、よくできますが、一般人の場合、写真を提示しても生成された似顔絵があまり
良くできません。多分、参考にする写真がネット上にないためと思われます。
友人の名刺の似顔絵からエンブレム製作
友人の名刺に乗っている似顔絵からエンブレムを作りました。

上の画像は名刺の書かれていた似顔絵です。データ化してエンブレムに
しました。
似顔絵着色エンブレム
今回は、黒のABS樹脂を切削して作りますが、元々の黒の地色を生かして、凹部
に肌色の塗料を混ぜたエポキシ樹脂を入れてカラーのエンブレムにしました。
只、肌色を作るのが難しく綺麗な肌色にはなりませんでした。

少し写真の撮り方が下手ですが、歯と目の部分に白、顔の部分に肌色をいれたカラーの
似顔絵エンブレムになります。

エンブレムの裏側に厚めの両面シールを貼った画像です。赤い保護シールを剥いで
貼り付けます。
コメント